1:2015/11/10(火) 17:18:38.31 ID:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151110-00000001-withnews-soci
11月10日(火)8時6分配信

子どもの6人に1人が貧困のもとで暮らしている日本。子どもにとって、何が足りない生活が貧困なのか。
ネット上のアンケートで聞いたところ「1日1回の魚や肉」「絵本や本」などの声が集まりました。

※「魚・肉」「本」「靴」
調査は朝日新聞デジタル上の企画「(フォーラム)子どもの貧困」で行いました(http://www.asahi.com/opinion/forum/014/)。9項目を複数回答可で実施。10月20日から11月4日の間に1844回答が集まりました。
最も多かったのが「最低1日1回の魚や肉」で84%の人が投票しました。次に多かったのは「年齢に合った絵本や本」で80%でした。3番目は「最低2足の靴」で78%でした。
「部活動」や「おこづかい」にも関心
食べ物や衣服に関わるもの以外でも、「中高生の部活動の部費や道具」(75%)、「中学生以上のおこづかい(月500円程度)」(67%)も上位に入りました。
9項目の中で最も投票が少なかったのは「高校受験に向けての塾や通信教育」(54%)でした。
生活の質、保障が重要 首都大学東京教授・阿部彩さんに聞く
9つの項目は、首都大学東京の阿部彩教授の協力のもと、作成しました。選択肢は、子どもの食生活や教育、家族との時間など、子どもの生活全般に関係するもので、過去の調査で使われた指標から選びました。

アンケート結果から見えるものは何か。阿部教授に聞きました。
    ◇

アンケートでは、すべての項目について、過半数の回答者が「必要」と答えています。おもちゃ、自転車、おこづかいなど、勉強に直接関係しないけれど子どもの生活の質に関わるものが、
6割前後の支持を得られています。部活に関するものも75%の支持があり、学校の中で勉強以外も重要だと捉えています。
私が2003年に行った同様の調査では、生活の質に関するものは支持が低かった。当時、子どもの貧困という言葉が知られておらず、飢えているのが貧困だと思われていました。1
3年に法律ができて政策課題になったことにより、子どもの貧困への理解が深まったと思います。単に、将来仕事に就いて十分な賃金を得られる人になるためだけでなく、子どもの生活自体の質を保障すべきだという視点は重要です。

※「具体的イメージの共有を」
また、私が今年3月に厚生労働省の補助金で行った市民3千人への同様の調査に比べ、今回のアンケートでは「必要」と答える回答者の割合が高いです。朝日新聞デジタルアンケートに答えた人は、関心のある人が多かったのでしょう。

このアンケートは、子どもにとって何が最低限の生活レベルなのか、社会的に合意できるところはどこかを探る方法です。英国で開発され、今、欧州などで普及しています。
日本の子どもの貧困率は16.3%ですが、これは所得だけからはじき出しており、実際にどんな生活をしているのかピンときません。具体的イメージが共有されないと最低限何を保障すべきなのかが見えてきません。

「社会の合意、政策につながる」

この方法では、市民の過半数の支持があれば、それはその社会で生きる子どもにとって必需品と位置づけます。その必需品が欠けている状態を貧困の指標の一つとします。
本来必要なものが与えられていないという意味で、物質的はくだつ指標と呼ばれています。欧州連合(EU)では、貧困状態の人数の削減数値目標を設定しており、目標を実現するために指標を用います。
もし、子どもが3食食べることが必要じゃないと思っている人が過半数であれば、食べ物の支援が必要だと言ってもインパクトがありません。
すべての子が与えられるべきだという社会の合意があり、3食食べられない子がどの程度いるのかを調べ、食べられるようになる方法を考えることが、政策につながります。

以降全文はリンク先
20:2015/11/10(火) 17:28:04.36 ID:
>>1
はっきり言う。
親の生活力が足りない。
221:2015/11/10(火) 18:58:24.31 ID:
>>1
愛、かな
350:2015/11/10(火) 19:59:59.69 ID:
>>1
ちゃんとした親
 
2:2015/11/10(火) 17:19:38.06 ID:
441:2015/11/10(火) 22:14:35.66 ID:
>>2
それで全て解決だよな。
842:2015/11/11(水) 11:56:34.64 ID:
>>2
それだな
幸は買えないかも知れないが
不幸からは救われる
5:2015/11/10(火) 17:20:40.60 ID:
貧しい國になったもんだなー(棒)
16:2015/11/10(火) 17:27:06.41 ID:
親の頭
23:2015/11/10(火) 17:29:04.22 ID:
魚や肉が他の食品にくらべて高額っていう感覚はないんだけどな
27:2015/11/10(火) 17:32:23.29 ID:
魚肉絵本を作れば解決(    ´・ω・`    )
774:2015/11/11(水) 08:06:38.28 ID:
>>27
おまえ、天才だな!
 
30:2015/11/10(火) 17:33:16.53 ID:
子供への愛情
子供優先の考え

生活が苦しい言ってる割に親がスマホ代1万払ってたり
めんどくさいとコンビニ飯喰わせてたり
 
32:2015/11/10(火) 17:33:23.49 ID:
1980年代の日本は、国民の9割が中流意識を
もっていたんだがなぁ。

バブル崩壊とともに、日本社会はぶっ壊れました
ねぇ。
43:2015/11/10(火) 17:37:08.05 ID:
なんで金がないのに子供なんて作るの?
加害者は親だろ
47:2015/11/10(火) 17:38:42.55 ID:
100円まっくがあれば生きていける
52:2015/11/10(火) 17:39:59.76 ID:
バカで金もないのに子供なんて作るんじゃないよ
57:2015/11/10(火) 17:41:23.82 ID:
>>52
バカでカネも無いから子供ができるんだよ!
58:2015/11/10(火) 17:41:57.56 ID:
親が子供にお金を使わない、使いたくないだけ。
足りないのは親の子どもに対する愛情。
87:2015/11/10(火) 17:57:22.84 ID:
親が一番の問題なんだろうけど、解決策ってあるのかな。
親を切り捨てて子供だけに援助する方法しかないのか
134:2015/11/10(火) 18:21:41.54 ID:
子供の貧困 ×
親の脳味噌の貧困 ○
176:2015/11/10(火) 18:40:42.70 ID:
足りないものはまともな親だろ