1:2015/11/14(土) 19:51:54.73 ID:
発達障害者の雇用考える会議

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033098841.html?t=1447498019000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

発達障害のある人の雇用を促進するために必要なのことを考える会議が、13日、新潟市で開かれました。

新潟市の朱鷺メッセで行われた会議には、100以上の企業の担当者が参加しました。
対人関係に困難を抱えたり、読み書きが苦手となったりする発達障害は、
社会的に理解が進まず、雇用をどう進めるかが課題となっています。

会議では、支援センター「JOIN」の宮島祐司センター長が、
冒頭、企業は個々の障害の特性に応じて雇用を考えることが求められるが、
支援する環境があるので利用してほしいと呼びかけました。

このあと、企業の担当者などが参加してパネルディスカッションが行われました。
この中で、発達障害者2人を雇用する印刷会社は、職場実習や3か月、それぞれの特性を
会社全体が理解を深めてから入社してもらい、
今もコミュニケーションを取りやすい環境を保てるよう工夫していると紹介しました。

建設会社の48歳の女性は、
「会社全体で考える話だが、まずは障害の程度などがそれぞれ違うということを、
社員一人ひとりが理解しないといけないと実感した」
と話していました。

11月14日 06時58分
44:2015/11/14(土) 20:40:23.51 ID:
>>1
いりません。
田舎でナマポになって一生労働しないでくれて結構です。
59:2015/11/14(土) 21:18:26.11 ID:
>>44
同意
田舎でナマポで暮らせば良いんだよ
てか何でナマポは都会でナマポ受けるわけ
田舎でナマポ受けたら良いのに
90:2015/11/14(土) 21:58:12.09 ID:
>>1
>対人関係に困難を抱えたり、読み書きが苦手

これで何の仕事をするっていうの?ほんと教えて
健常者の負担が大きすぎる
3:2015/11/14(土) 19:53:52.94 ID:
もう障害者扱いにしてくれ
435:2015/11/15(日) 10:59:32.09 ID:
>>3
発達障害って、高次脳障害~知的障害まで
手足とか目、耳とかの障害以外全般だから・・

障害者扱いされてる人もいれば、微妙な扱ってもらえない人も含むんだけどな
4:2015/11/14(土) 19:54:45.17 ID:
営利企業を福祉団体か何かのように勘違いしているNPO
5:2015/11/14(土) 19:57:44.41 ID:
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。
111:2015/11/14(土) 22:21:33.83 ID:
>>5
利用者に直接支払ったほうが効果的
298:2015/11/15(日) 01:20:46.64 ID:
>>5
親戚がその経営をやり始めたけど、長く続くもんなのかねえ
316:2015/11/15(日) 01:44:14.71 ID:
>>298
役所や病院にコネがあれば
通所させる障害者を確保できるから儲かると思うよ
もちろん障害者を斡旋してもらったら紹介料として謝礼金を払う必要がある
振り込みだと記録に残るから手渡しが基本
高級飲食店で、ただ飯食わせて
役所の障害者を扱う役所の役人や病院のソーシャルワーカーに賄賂を渡すのは基本だからな
福祉ヤクザ家業の大事な仕事だ
障害者は無理やり通わせれば良い
障害者なんかより、役所の役人への賄賂が大事
6:2015/11/14(土) 20:02:14.51 ID:
広い意味での発達障害
(むやみに怒鳴る上司とか)を一箇所に集めると凄惨なことになりそうだよな
7:2015/11/14(土) 20:03:05.71 ID:
発達障害もそうだけど、やっぱ障害者本人だけの努力じゃ限界があるよ
健常者である会社の人達も分からない中で雇用するしかないし
8:2015/11/14(土) 20:04:46.40 ID:
精神科で適応障害言われたけど、会社には隠してるオイラが来ましたよ
うちの社長だと、まず発達障害って言葉を知らないと思う
326:2015/11/15(日) 01:57:31.94 ID:
>>8
適応障害ってその環境に適応出来ないってだけで 発達障害とかの先天的な障害と全く違うで 治るし
12:2015/11/14(土) 20:05:58.89 ID:
障害者であることに気づかずに、あるいは隠して就職してくるより
障害者枠で就職活動するほうが、企業にも本人にも良いと思う
25:2015/11/14(土) 20:13:52.83 ID:
そんな会議して対策練らなくちゃならない面倒なやつを、なんでわざわざ雇らなくちゃならんねん。
28:2015/11/14(土) 20:16:38.06 ID:
>>25
ほんこれ

公務員で雇うか起業させて失敗して首吊らせるしか使い道ないから
26:2015/11/14(土) 20:15:06.73 ID:
筋肉や神経にハンデがあって、手足が満足に動かせない人に重い荷物の上げ下ろしをさせようと思わないでしょう
軽作業や知的な作業をさせるでしょう

発達障害は、人に気持ちが分からないとか自己中になる障害だから、働いてる人どうしで連携するのが苦手なんだよ

だから、独りでコツコツできる仕事とか、単純肉体労働とかさせるべきなのに
本人が気づいてないのか、隠してるのか
普通の職場にまぎれこんでくるのは、勘弁してほしい
34:2015/11/14(土) 20:24:32.50 ID:
>>26 残念だけど、単独作業や単純作業は、大半がロボットに置き換わってしまったからね
333:2015/11/15(日) 02:06:16.04 ID:
>>26
ADHDは親からの遺伝が多いため家庭内で、気づけないことが多いらしい。
ただし、今はネットが普及しているから本人は気付くケースも増えてきている。しかしながら社会にADHDの受け皿がないし面接でも見抜けないので紛れ込んでくる。
30:2015/11/14(土) 20:19:34.97 ID:
発達障害とかでもできる仕事ってあるやん?
でも、普通の人がやるには時間がもったいない仕事
そういうのを専門にやる委託業者を作って、そこでそういう人たちを雇う
大きな会社は、ある程度そういう会社を利用しなければならない決まりにする

こんなんでどうよ?
36:2015/11/14(土) 20:27:04.05 ID:
>>30
というか、企業は全従業員の2%くらいの割合で障碍者を雇用しなくてはならないとルール化されている
だがそんな義務を履行できるのは大手のみ。
その大手ですら面倒なものだから子会社(特例子会社でググろう)作って隔離する始末。
31:2015/11/14(土) 20:19:50.44 ID:
先に健常者の雇用を考えるべき。
37:2015/11/14(土) 20:28:22.51 ID:
障害者雇用の割合って身障と知障で別れてんの?
俺が社長なら身障だけ雇うわ
45:2015/11/14(土) 20:44:57.03 ID:
>>37
分かれてないからそうなってる。
ちなみに内臓障害、要は人工透析者も障害者カウントされる。

まあ、抜け穴ありまくりなんだよ。
40:2015/11/14(土) 20:33:41.17 ID:
ただし珍権屋の弁護士やプロ市民は絶対に雇いません

寝言ほざくならまず自分で雇え
42:2015/11/14(土) 20:37:58.83 ID:
当事者の俺が来ましたよ。
しかし、上司には「病気に甘えるな」の一言で片付けられて
無駄に能力発揮を期待される始末…
ドブネズミにコウモリみたいに空を飛べなんて無理を言うなと。
43:2015/11/14(土) 20:38:02.08 ID:
障害者が無理して働く必要性がない
まずは健常者の雇用を優先しろ
障害者は障害年金やナマポがあるだろ
115:2015/11/14(土) 22:24:21.71 ID:
>>43
残念だが発達障害者には障害年金は出ない。
118:2015/11/14(土) 22:25:06.37 ID:
>>115
出るぞ
ソースは俺
120:2015/11/14(土) 22:28:26.12 ID:
>>118
2級か?
123:2015/11/14(土) 22:29:47.35 ID:
>>120
基礎年金2級
46:2015/11/14(土) 20:45:36.01 ID:
税金を沢山使っている割には生産性が悪い。
施設に入れておいたほうがマシだな
48:2015/11/14(土) 20:47:50.50 ID:
ぶっちゃけ健常者の負担を増やすのに健常者に対する補償が全く無いのが問題なんだよ
コレは健常者への差別だろ
63:2015/11/14(土) 21:22:55.12 ID:
まず自分が豊かにならないと人に優しくする余裕が生まれないように、健常者の雇用が安定しないとそんな余裕は生まれない
そんな中に無理やり障がい者を外部圧力で押し込んでもお互い不幸になるでしょ
というか何のための生活保護制度なんだ
83:2015/11/14(土) 21:49:16.48 ID:
職場で正直困ってる
差別と言われるかもしれないけど
こういう人は無理に健常者の中で働かせるのではなくて
一か所に集めて働かせた方がいい