1: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/01/15(火) 04:14:21.45 ID:Y/0loFf20● BE:151915507-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/matari.gif
本文コピーできないのでリンク開いて下さい。

猛スピードで西欧諸国を追い上げる中国ー独メディア
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=678625&ph=0&d=d0145

64: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/15(火) 07:26:14.73 ID:kkl+hxEd0
>>1
日本もただ安い低品質という評価だったのが
安くて高品質という評価に変わった
それと同じだろう
おれもよく中国から買うけど
品質格段に良くなってて驚くことも

96: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/15(火) 08:23:01.92 ID:L2dGWOSG0
>>1
工業製品の基準として、自動車産業がある
中国の自動車は世界で売れてない

このアホが

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/01/15(火) 04:15:07.56 ID:L42hYus10
陶磁器とか何百年も前からハイクオリティだよ

3: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/15(火) 04:16:38.32 ID:WyEO+NW50
ドイツメディアと言う時点で
どうでもいいわ

4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/15(火) 04:19:17.46 ID:MLgCy4hd0
日本の商品も大半が中国製という現状・・・
国内生産しないから中小企業が設備投資できず廃業に追い込まれる

6: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/15(火) 04:24:01.58 ID:+VrwAShJ0
豊富な労働力とパクってなんぼという価値観
そりゃ負けますわ

8: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2019/01/15(火) 04:25:57.96 ID:Glk/woUI0
ハイクオリティになったのはここ5年位からだな
未だに中国製は低品質と思ってる奴は2014頃から時間が止まって世界の進化についていけない老害みたいなもの

33: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/01/15(火) 06:11:14.82 ID:S5BNdHXf0
>>8
そう思う
それまではとにかくロープライスの一点突破で攻めてきた
でもこのままじゃ儲からんって気づいたのか高く売るための高機能を付け加えるようになった
やがて高機能でも低品質じゃまずいってところまで気づいたらしく、ようやく近年になって高品質に
気を遣うようになった

それでも中国内で足を引っ張る輩が多いようで1円でも安く売るコピー商品が横行し続けてる
信用や信頼が重要視されて劣化コピーがマーケットから駆逐されるようになるところまでいけば、
中国が世界を制覇することができるようになると思う

38: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/01/15(火) 06:30:01.86 ID:GGXA5IPl0
>>8
中国のダンピング凄いよな
性能が一緒なら安い方選ぶわ普通
他を駆逐してからの値上げが待ってるから最終的には地獄が待ってるんだけどね(´・ω・`)

126: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/15(火) 08:54:04.65 ID:urjWx12v0
>>38
テレビとかどんなに安くて良くてもリビングにサムソンとか嫌だろ

107: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/15(火) 08:34:52.59 ID:DAdE+o4Q0
>>8
日本製の製造装置導入してまともな製品作ってるところもあるが、外観だけそっくりのニセ物を作ってるところもあり、
市場に両方あるので買うときにとても気を使う。はずれを引くと無駄金を使うことになる。
だから少々高くても日本製を買う。

9: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/15(火) 04:27:08.45 ID:2JEZlOfl0
製造業の中国離れが深刻だから必死だなとしか

10: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/15(火) 04:28:57.16 ID:2JEZlOfl0
結局中国は安かろう悪かろうの国で終わったな

12: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2019/01/15(火) 04:33:57.63 ID:CrLvsyVA0
だから日本はもう後進国だと言いましたよね?

13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/15(火) 04:35:12.60 ID:NebXamja0
爆発するから

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/15(火) 04:58:55.12 ID:uTiYNxHj0
スパイ機器に関しては超絶ハイクオリティー

22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/15(火) 05:43:13.77 ID:IVAeVNnm0
Amazonで中華製品のサクラレビューやめたら信用してもいい

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/15(火) 05:53:33.17 ID:CISz8wSu0
いつの間にかってなんだよ
昔からハイクオリティで羨望のブランドやったろ
一時期落ちぶれてただけで

102: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/15(火) 08:30:22.69 ID:/FFhNzZO0
>>25
落ちぶれてた期間が1000年以上あったろ

26: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/01/15(火) 05:55:42.85 ID:tm57sI+v0
最終的には一品一品見る眼を養うしか無いんだよな

29: 名無しさん@涙目です。(家) [MX] 2019/01/15(火) 06:00:11.32 ID:8nYPTN6W0
そうでもない
支那製ドラレコが付けて速攻ぶっ壊れた

31: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/01/15(火) 06:02:25.58 ID:M1aVczRU0
ハイクオリティのものもあるし
安かろう悪かろうも健在

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2019/01/15(火) 06:11:42.07 ID:a1TVdfrR0
キッチリ管理してやってクレーム付けまくればな
連中は基本チートやることしか考えてない

35: 名無しさん@涙目です。(家) [CA] 2019/01/15(火) 06:12:43.33 ID:XLn6BWGL0
ハイクオリティか・・・?
例えばどういうものが?

中国も人件費上がってきて、中国で作る意味がないから東南アジア生産に移行してきているのに

36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/15(火) 06:28:46.49 ID:ix9fZ5Ud0
てか、モノによっては日本の方が安いらしいよ

37: 名無しさん@涙目です。(茸) [SI] 2019/01/15(火) 06:28:57.75 ID:46wN5BJo0
まだまだ不良品ばかりで避けてる

39: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2019/01/15(火) 06:38:05.38 ID:PbyoTxJo0
まあ、認めるべきは認めないとね。
かれらは悪用するから、その辺りで対処しないとだけど。

47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2019/01/15(火) 07:08:34.78 ID:osf/XKgq0
中国の目的は全ては最終的には軍事転用のため。
AIだってそう。
あのサンプル数をプライバシーや人権関係なくデータ取りできる強さもあるな。
ろくでもない殺人ロボットなんかも作ってるだろう。
ウイグルで試してたりして。人が抵抗するときはこうするんだとかデータ取りしてるかもしれない。

49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/15(火) 07:09:50.01 ID:5M6+0/1f0
中国製自体はApple製品見てても問題ないのは昔から明白だろ
問題なのは中国で設計されたクソ製品だよ

57: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/01/15(火) 07:22:46.51 ID:jdZVZaqk0
デジタル家電はもう性能の差なんて無いだろ
後はデザインとかの勝負なんだろうけど日本は致命的にダサい

60: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/15(火) 07:24:27.81 ID:d3rfaE0b0
>>57
スマホ見てるとそう感じるわな。

59: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2019/01/15(火) 07:23:29.98 ID:ZqkSPiTv0
元々は日本や欧米が中国に工場作ったから、
ただでノウハウを教えちゃったってのが元凶なんだろうな。

61: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/15(火) 07:25:09.23 ID:3IFlXgLK0
中国製で日本製に劣ってると思うのはもう信用度ぐらいしかないな

63: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/01/15(火) 07:25:51.34 ID:IBoX8AY00
捨てるの前提なら使えてる