1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] 2019/01/15(火) 11:04:09.14 ID:e6wva2/00 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
帯広市西3南9周辺の再開発で、2020年秋の完成を目指す分譲マンション「ザ・タワー帯広」の
モデルルームが11日、エーワンビル(西2南11)で関係者向けにお披露目された。
26日から一般向けの案内が始まり、3月から販売される。
■149戸 来秋完成目指す
マンションは地下1階地上19階建て、延べ床面積は1万4349平方メートル。
高さは、帯広厚生病院や帯広市役所よりも高い60メートルで「十勝最高層」をうたう。
総戸数は149戸で、2LDK~4LDKがある。広さは9階以上は90~100平方メートル以上、8階以下は60~80平方メートル。
価格は2千万円代から7千万円代だ。
18、19階では、希望があれば通常の2部屋分に相当する172平方メートルのペントハウス(1億5千万円)への変更も想定する。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/266161
帯広市西3南9周辺の再開発で、2020年秋の完成を目指す分譲マンション「ザ・タワー帯広」の
モデルルームが11日、エーワンビル(西2南11)で関係者向けにお披露目された。
26日から一般向けの案内が始まり、3月から販売される。
■149戸 来秋完成目指す
マンションは地下1階地上19階建て、延べ床面積は1万4349平方メートル。
高さは、帯広厚生病院や帯広市役所よりも高い60メートルで「十勝最高層」をうたう。
総戸数は149戸で、2LDK~4LDKがある。広さは9階以上は90~100平方メートル以上、8階以下は60~80平方メートル。
価格は2千万円代から7千万円代だ。
18、19階では、希望があれば通常の2部屋分に相当する172平方メートルのペントハウス(1億5千万円)への変更も想定する。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/266161
278: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2019/01/15(火) 18:43:14.37 ID:98Jq1PnR0
>>1
こんな寒くて高いのに駅直結じゃないとかダメだな
こんな寒くて高いのに駅直結じゃないとかダメだな
279: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/01/15(火) 18:44:19.09 ID:bNABkfcZ0
>>278
車社会だから駅と直結しててもあんま意味なさそうだけどな
車社会だから駅と直結しててもあんま意味なさそうだけどな
3: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/15(火) 11:06:02.18 ID:gSnE8w630
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2019/01/15(火) 11:07:15.12 ID:Ho+GIMkK0
>>3
なんの意味があるんだこれ、、、
なんの意味があるんだこれ、、、
117: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/15(火) 12:17:34.42 ID:QfkJCN5u0
>>9
雪かきしなくても良い
消防団に加入しなくて良い
雪かきしなくても良い
消防団に加入しなくて良い
124: 名無しさん@涙目です。(福井県) [CN] 2019/01/15(火) 12:23:16.60 ID:BY99kH3m0
>>117
駐車場も雪かきしなくて済むのかな。
消雪装置があるのか。
駐車場も雪かきしなくて済むのかな。
消雪装置があるのか。
195: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/15(火) 14:05:36.72 ID:IX6sI5oy0
>>9
バブルの遺産
金を使えと融資しまくったんでこんなのが出来た
バブルの遺産
金を使えと融資しまくったんでこんなのが出来た
18: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/01/15(火) 11:10:41.64 ID:ZPf0cPn10
>>3
懐かしいな。
青森だったっけか?
懐かしいな。
青森だったっけか?
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/15(火) 11:11:53.61 ID:4j7stHMh0
>>18
山形県
山形県
38: 名無しさん@涙目です。(西日本) [CN] 2019/01/15(火) 11:18:53.67 ID:Zehd6/oF0
>>3
東北旅行中に見て唖然としたわ
東北旅行中に見て唖然としたわ
47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/15(火) 11:23:07.69 ID:RKfq6Nxo0
>>3
失敗したシムシティ
失敗したシムシティ
48: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/15(火) 11:23:37.17 ID:FzpYjDev0
>>3は新築3LDKで1000万だったらしい 確かに安い
でも住民が続々と逃げたときにリゾートマンションと同じく修繕費負担問題が出るな
でも住民が続々と逃げたときにリゾートマンションと同じく修繕費負担問題が出るな
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/15(火) 11:34:01.48 ID:JZqBWcqW0
>>3
スキーリゾート需要の金持ち相手らしいけど埋まるんだろうか
江口洋介が買ったという噂が
ちなみにこのマンションがある上山は今はコストコとかあったりしてにわかに盛り上がってる
スキーリゾート需要の金持ち相手らしいけど埋まるんだろうか
江口洋介が買ったという噂が
ちなみにこのマンションがある上山は今はコストコとかあったりしてにわかに盛り上がってる
111: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2019/01/15(火) 12:14:50.19 ID:fxZUGfJg0
>>3
畑見てくるが捗るな
畑見てくるが捗るな
138: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 2019/01/15(火) 12:36:59.16 ID:ddmR2YAE0
>>111
窓から見えるだろw
窓から見えるだろw
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/01/15(火) 12:26:14.07 ID:oojs2QW70
>>3
いらねぇ
いらねぇ
130: 名無しさん@涙目です。(pc?) [CR] 2019/01/15(火) 12:26:59.67 ID:HWKkL7U80
>>3
そこ結構入居者多い。
アクセスいいし目の前にセブンあるし
そこ結構入居者多い。
アクセスいいし目の前にセブンあるし
137: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/15(火) 12:34:03.29 ID:nMzeG1140
>>3
これすげーなw
田んぼの真ん中にタワーマンションとかイミフ過ぎるwww
これすげーなw
田んぼの真ん中にタワーマンションとかイミフ過ぎるwww
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/15(火) 11:06:29.58 ID:+12OFLWy0
帯広で7000万はねぇわ
中心街に家がある利点もないし
中心街に家がある利点もないし
10: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PR] 2019/01/15(火) 11:08:19.92 ID:RkSXf0hX0
19階でタワー???
256: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/15(火) 16:51:26.94 ID:0x1bXVVs0
>>10
タワーを名乗るのは自由
法律とかで決まってるわけじゃない
タワーを名乗るのは自由
法律とかで決まってるわけじゃない
271: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/15(火) 17:57:15.50 ID:Z8MswGJg0
>>10
一般論として環境アセスメントが不要な14階建て程度までが普通のマンション、超えたら高層マンションあるいはタワー型マンション、20階建て以上が高層タワーマンション。
一般論として環境アセスメントが不要な14階建て程度までが普通のマンション、超えたら高層マンションあるいはタワー型マンション、20階建て以上が高層タワーマンション。
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/01/15(火) 11:11:56.76 ID:USEeZrJ80
そこ土地は高いの?
上に伸ばす意味は眺望のため?
上に伸ばす意味は眺望のため?
25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/01/15(火) 11:12:33.08 ID:zWORMC2a0
こういう田舎のタワーマンションにマジで住みたい
27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2019/01/15(火) 11:13:00.67 ID:1N4fiLir0
譲れないプライド
十勝最高層
十勝最高層
30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2019/01/15(火) 11:15:03.86 ID:1N4fiLir0
ド田舎の高層マンションほど強烈なパラドックスは無いわな
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/01/15(火) 11:15:14.56 ID:xboBRcy+0
中国の富裕層が買いそう
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/15(火) 11:17:27.81 ID:+ccGoRUW0
近所にAEONが来るんだろ?
231: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/15(火) 15:59:27.87 ID:oFrf+suT0
>>35
近所つっても110kmあるけどな
近所つっても110kmあるけどな
36: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/01/15(火) 11:17:42.09 ID:H4Fb64dE0
帯広で7000万とかwww
金を捨てるのが趣味な人とかいるんか?
金を捨てるのが趣味な人とかいるんか?
39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/15(火) 11:19:18.57 ID:ekldSXdq0
こういうの需要あると思うんだよな
戸建てや庭に興味ない金出すから管理やっといてって層
一時的な転勤で街に愛着ないとかむしろ地元民と関わりたくないとか
戸建てや庭に興味ない金出すから管理やっといてって層
一時的な転勤で街に愛着ないとかむしろ地元民と関わりたくないとか
40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/15(火) 11:19:29.54 ID:uNdbZI5L0
帯広のど真ん中はまだしも、車で15分も走らせればマジで土地代なんてタダ同然だからな
7000万あったら城が建つぞ
7000万あったら城が建つぞ
268: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2019/01/15(火) 17:45:02.10 ID:R1KO2Lsz0
>>40
戸建は雪かきと付き合いと町内会が大変だから。
北海道の田舎でリタイアしたら札幌のタワマンに移住もしくはサービス付き高齢者住宅に入るって人が多いから札幌の平均世帯収入は下がり続け老人福祉の費用は上がり続けてる。
札幌に子供や孫がいるパターンならそれが今の主流かな?
同居するわけでも無いから子供に迷惑かけないし、雪かきや田舎の因習ともおさらば出来るし見たいな
多分戸建は引き払いたいけど札幌は遠いし知り合いもいない、子供や孫は地元って人にはそのエリアの中心地にマンション買う流れ出来るのかもね。
旭川、函館以外では帯広、釧路、北見あたりにさ
でも革新系市長の政令市札幌のが老人福祉ホイホイなんだよね
多分
戸建は雪かきと付き合いと町内会が大変だから。
北海道の田舎でリタイアしたら札幌のタワマンに移住もしくはサービス付き高齢者住宅に入るって人が多いから札幌の平均世帯収入は下がり続け老人福祉の費用は上がり続けてる。
札幌に子供や孫がいるパターンならそれが今の主流かな?
同居するわけでも無いから子供に迷惑かけないし、雪かきや田舎の因習ともおさらば出来るし見たいな
多分戸建は引き払いたいけど札幌は遠いし知り合いもいない、子供や孫は地元って人にはそのエリアの中心地にマンション買う流れ出来るのかもね。
旭川、函館以外では帯広、釧路、北見あたりにさ
でも革新系市長の政令市札幌のが老人福祉ホイホイなんだよね
多分
41: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RU] 2019/01/15(火) 11:19:34.31 ID:nqG51P/z0
低階層を買う意味が少しも無いなw
45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/15(火) 11:21:52.75 ID:K91bgHvo0
雪かきしたくない人が買うんだろ?
66: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/15(火) 11:33:49.53 ID:hX5dLCWs0
>>45
それな
そういう人向けに需要はある
あとは別荘利用
それな
そういう人向けに需要はある
あとは別荘利用
257: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/01/15(火) 16:57:03.70 ID:K8zm69Fk0
>>45
ほんとこれ
北海道でマンションに住む圧倒的メリット
にもかかわらず北海道有数の豪雪地の岩見沢は僅かな低層マンションしか建ってないという矛盾
その岩見沢を超える超豪雪のニセコも、外人向けの別荘はマンションだが地元住民の家は戸建てばかり
豪雪地帯の住民はドMなのか?
ほんとこれ
北海道でマンションに住む圧倒的メリット
にもかかわらず北海道有数の豪雪地の岩見沢は僅かな低層マンションしか建ってないという矛盾
その岩見沢を超える超豪雪のニセコも、外人向けの別荘はマンションだが地元住民の家は戸建てばかり
豪雪地帯の住民はドMなのか?
50: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/01/15(火) 11:24:37.33 ID:rERoQCBe0
帯広駅前でも廃墟、空き地なんぼでも有るのにw
53: 名無しさん@涙目です。(香川県) [US] 2019/01/15(火) 11:25:42.85 ID:zrMwNEWt0
帯広は冬は-20℃とか行くんだろ?
上層階とかすげえ事になりそうだな
上層階とかすげえ事になりそうだな
55: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2019/01/15(火) 11:26:06.98 ID:jLIXrK3p0
帯広って需要あるのか・・・?
札幌の代わりに時々買い物に行くことはあるけども
札幌の代わりに時々買い物に行くことはあるけども
71: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/15(火) 11:37:34.88 ID:P66tdTLj0
帯広かぁ…
帯広かぁ…
帯広かぁ…
72: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2019/01/15(火) 11:37:49.20 ID:ll5jfqXG0
帯広は正直北海道の中でもハズレだろ
158: 名無しさん@涙目です。(北海道) [DE] 2019/01/15(火) 12:58:41.27 ID:8g4opDnx0
>>72
帯広・滝川・岩見沢はハズレだわなw
アタリは札幌・函館・旭川くらいか
帯広・滝川・岩見沢はハズレだわなw
アタリは札幌・函館・旭川くらいか
79: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO] 2019/01/15(火) 11:49:56.16 ID:rPWWqJu40
埼玉でさえマンション1億超えがあるんだから
北海道で7千万とか余裕
沖縄のほうが高いしな
北海道で7千万とか余裕
沖縄のほうが高いしな
86: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2019/01/15(火) 11:56:49.49 ID:vgUREBGz0
お前ら帯広馬鹿にしすぎだろ
あれだよ、花火大会とかあるから
あれだよ、花火大会とかあるから
90: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/01/15(火) 12:01:36.80 ID:2Ztxh+bP0
雪と畑しか景色がないのに…
コメント