1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IR] 2019/01/26(土) 11:45:19.48 ID:yLulkiYW0 BE:194767121-PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
方言や授業違い楽しい 境小、沖縄の児童と交流
https://www.nnn.co.jp/news/190126/20190126003.html
方言や授業違い楽しい 境小、沖縄の児童と交流
https://www.nnn.co.jp/news/190126/20190126003.html
4: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [CZ] 2019/01/26(土) 11:46:15.65 ID:EyczKGCxO
>>1
秋田弁でおk
秋田弁でおk
16: 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] 2019/01/26(土) 11:52:13.73 ID:mHKe42560
>>1
何を思おうがお前の勝手だよ
何を思おうがお前の勝手だよ
55: 名無しさん@涙目です。(山形県) [DE] 2019/01/26(土) 12:18:51.85 ID:SLSclYg90
>>1
方言でも標準語でもなんでもいいから
まともな日本語使えよ
気持ち悪いんだよ
あと感想はチラシの裏にどうぞ
方言でも標準語でもなんでもいいから
まともな日本語使えよ
気持ち悪いんだよ
あと感想はチラシの裏にどうぞ
374: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR] 2019/01/26(土) 15:33:06.38 ID:nmFyHIqU0
>>1
いやダサいとかじゃなく意思の疎通ができない
関西のスキー場で「あんちゃん板せってかなあかんで?」と言われた程度のことでも
しばらく意味が判らず考え込んだし
いやダサいとかじゃなく意思の疎通ができない
関西のスキー場で「あんちゃん板せってかなあかんで?」と言われた程度のことでも
しばらく意味が判らず考え込んだし
378: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/01/26(土) 15:35:38.35 ID:DrUMq68e0
>>374
それは考えてもわからない
それは考えてもわからない
471: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2019/01/27(日) 01:49:58.81 ID:BHGFrgG20
>>1
東は方言にコンプレックスが強い
西は気にしない
女の子の博多弁は可愛さ5割増しとかバラエティーに富んでる
東は方言にコンプレックスが強い
西は気にしない
女の子の博多弁は可愛さ5割増しとかバラエティーに富んでる
473: 名無しさん@涙目です。(空) [EG] 2019/01/27(日) 01:53:42.60 ID:4YYJx2Jr0
>>471
それはない
関西の人間だけは標準語に直そうにも直せないから開き直ってるだけであって
たいていの西日本人は標準語を喋ろうと努力する
それはない
関西の人間だけは標準語に直そうにも直せないから開き直ってるだけであって
たいていの西日本人は標準語を喋ろうと努力する
480: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/27(日) 02:24:14.19 ID:K2ZrvTPu0
>>471
九州の者だが東北方言大好きだわ、仮にもし女の子が自分称をオラとか言ってたら速攻ノックアウトされるわw
九州の者だが東北方言大好きだわ、仮にもし女の子が自分称をオラとか言ってたら速攻ノックアウトされるわw
493: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR] 2019/01/27(日) 04:33:50.01 ID:L+laGzM/0
>>1
小学生が方言なんて使えないだろ。
小学生が方言なんて使えないだろ。
5: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR] 2019/01/26(土) 11:47:41.25 ID:DNaKAjdeO
とっとっと
37: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/01/26(土) 12:02:02.22 ID:a/c/WkyF0
>>5
これとっとっと
これとっとっと
263: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/26(土) 13:44:47.43 ID:i+DBq0V10
>>5
しっとっと
しっとっと
271: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2019/01/26(土) 13:46:11.44 ID:rvswib6i0
>>5
とっとっとっとーとーとーとっとっと
とっとっとっとーとーとーとっとっと
409: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/01/26(土) 16:40:45.40 ID:6SzQAXOf0
>>5
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
442: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA] 2019/01/26(土) 22:10:29.90 ID:/P0R2ReL0
>>409
もう気持ち悪い
もう気持ち悪い
6: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/01/26(土) 11:48:10.83 ID:quAUNoef0
学生時代は掃除で机つる時全然平気だったのに、今じゃ腰えらいわ
511: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/27(日) 08:18:24.23 ID:ooHOpUNa0
>>11
「机つる」って尾張でしか言わんのかね。
三河の嫁に笑われたわ。
「机つる」って尾張でしか言わんのかね。
三河の嫁に笑われたわ。
430: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/01/26(土) 20:33:27.26 ID:QEnk4qMi0
>>6
東京の幼稚園卒園してからの名古屋の小学校に入学した時に机つるの意味がわからんくて入学早々先生にデリ怒られたでかんわー
東京の幼稚園卒園してからの名古屋の小学校に入学した時に机つるの意味がわからんくて入学早々先生にデリ怒られたでかんわー
8: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/01/26(土) 11:48:56.10 ID:65Xhf1kp0
語尾やイントネーションぐらいならいいけど
全くヒアリングできない地方も有るからなぁ
全くヒアリングできない地方も有るからなぁ
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/26(土) 11:49:49.05 ID:13cQKtQ20
プライドを押し付けるのはよくないと思うから共通語で喋るのですよ
25: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2019/01/26(土) 11:56:29.61 ID:x/avKfAh0
そげんこつはなか、なまっちょうやつはすぐにわかるばってん、おれんごと都会もんになったら東京に来てん地方から来たちは言われんばい
35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/26(土) 12:00:07.32 ID:TTg5wmvX0
いやすまん
聞いてる方が恥ずかしくなるんだが
聞いてる方が恥ずかしくなるんだが
36: 名無しさん@涙目です。(禿) [MX] 2019/01/26(土) 12:01:11.93 ID:DAtltNk50
今まで東北訛りを茶化してきた奴
群馬県人、名古屋人、上京して都会もん気取りの東北人
こんなもんだな
群馬も十分になまってんだけど
あいつら自分らが標準だと思ってるのが面白い
群馬県人、名古屋人、上京して都会もん気取りの東北人
こんなもんだな
群馬も十分になまってんだけど
あいつら自分らが標準だと思ってるのが面白い
366: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/01/26(土) 15:27:52.84 ID:MuGBHeFS0
>>36
群馬弁は江戸弁と同じくくりだから
群馬弁は江戸弁と同じくくりだから
38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2019/01/26(土) 12:02:33.80 ID:p0XStN3Y0
プライド持つ必要はないが、必死に話さないようにしてるのみると笑ってしまう
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [RO] 2019/01/26(土) 12:03:05.79 ID:R9S9OXRe0
方言は使うな、恥ずかしいって国を挙げて主導した明治政府が諸悪の根源じゃん
71: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/26(土) 12:32:05.29 ID:mGszFCs80
>>40
その明治政府の政策のおかげでお前の書き込みをみんなが理解できるんだが
その明治政府の政策のおかげでお前の書き込みをみんなが理解できるんだが
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/01/26(土) 12:15:13.40 ID:LHYvDkp00
茨城県だけど茨城県の訛りが一番恥ずかしいと思う
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/26(土) 12:18:32.81 ID:hns2RlyE0
>>52
何言ってるか理解できるだけマシよ?
何言ってるか理解できるだけマシよ?
54: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/01/26(土) 12:18:43.93 ID:4Zqj/cGD0
>>52
とつぎ(栃木)もはずかしいっぺ
とつぎ(栃木)もはずかしいっぺ
67: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/01/26(土) 12:26:30.50 ID:pNZ7y8iw0
東北から九州に転勤で来た人は食事や言葉で苦労するだろうなと思う
70: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2019/01/26(土) 12:31:17.74 ID:NK+KQT6I0
方言は漢字表記が出来ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/26(土) 12:37:21.77 ID:x/R3bCmM0
江戸弁ってひをしって発音するでしょ
86: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/01/26(土) 12:44:23.72 ID:vXvn20iq0
>>76
東京生まれ東京育ちだけど江戸弁は何言ってんのかわかんねー
東京生まれ東京育ちだけど江戸弁は何言ってんのかわかんねー
77: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/26(土) 12:37:28.28 ID:CmFJTE900
方言喋るだけで笑い取れるんだから美味しいよなー
88: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2019/01/26(土) 12:45:01.38 ID:hh+D6rbv0
名古屋弁はステレオタイプの死語と
わやになっとらせん現役方言が
ある程度乖離してるため
河村名古屋弁ないわーと言いつつ
標準語と思いながら名古屋訛りを喋るため
他の地方に出たときたまに恥をかく
わやになっとらせん現役方言が
ある程度乖離してるため
河村名古屋弁ないわーと言いつつ
標準語と思いながら名古屋訛りを喋るため
他の地方に出たときたまに恥をかく
90: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2019/01/26(土) 12:45:54.67 ID:UfLXn+7u0
関西って教科書も中国訛なの?
91: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/01/26(土) 12:46:22.18 ID:vXvn20iq0
>>90
関西弁やで
関西弁やで
95: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/26(土) 12:47:56.88 ID:f0Ir4Eye0
東京コンプ拗らせすぎだろ
もっと自分の故郷にプライド持てよ
もっと自分の故郷にプライド持てよ
96: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/01/26(土) 12:48:12.77 ID:IzV4plnK0
日本人なら皆標準語は習ってるはずなんだから
地元以外では標準語で話すのがマナーだよ
正直、通じないこともあるし
地元以外では標準語で話すのがマナーだよ
正直、通じないこともあるし
127: ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN] 2019/01/26(土) 13:02:28.01 ID:KnBRWKga0
|゚Д゚)ノ そうは言っても、他言語同士じゃ会話出来ないだろ?
|゚Д゚)ノ 方言丸出しってその一歩手前なわけよ
|゚Д゚)ノ 事実、大分鹿児島高知広島愛知石川青森茨城が一同に会して
|゚Д゚)ノ 方言丸出しで会話したら一分と持たずに意味不明になったぞ
|゚Д゚)ノ 方言丸出しってその一歩手前なわけよ
|゚Д゚)ノ 事実、大分鹿児島高知広島愛知石川青森茨城が一同に会して
|゚Д゚)ノ 方言丸出しで会話したら一分と持たずに意味不明になったぞ
131: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/01/26(土) 13:03:34.19 ID:vritlwoT0
>>127
どんな集まりだったんだろ
どんな集まりだったんだろ
132: ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN] 2019/01/26(土) 13:04:35.17 ID:KnBRWKga0
>>131
|゚Д゚)ノ 会社の寮
|゚Д゚)ノ 会社の寮
133: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/01/26(土) 13:04:42.05 ID:NVVSG8nw0
他所の土地で方言を使わず標準語を使うのは、プライドが無い??
何なんだ、そのオコチャマ理論は?
何なんだ、そのオコチャマ理論は?
141: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/01/26(土) 13:08:24.79 ID:NVVSG8nw0
>>138
だよね。
地元だけで通じるから方言なのにね。
だよね。
地元だけで通じるから方言なのにね。
156: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2019/01/26(土) 13:13:48.40 ID:vjZfxREj0
方言はかわいい
訛りがださい
結論→北関東が1番最悪
訛りがださい
結論→北関東が1番最悪
158: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/26(土) 13:13:49.48 ID:5mFD7FNY0
地方に来たらそこの言葉使えないと仕事できないから
聞きとりは出来るようになるぞ
聞きとりは出来るようになるぞ
186: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW] 2019/01/26(土) 13:22:07.08 ID:eHTMFqxm0
標準語って江戸の武家の奥方が使ってた言葉が元になってる、とここで聞いた
だからオカマ臭いんだろうなと納得した
江戸弁が標準語ならもう少しマシだっただろう
だからオカマ臭いんだろうなと納得した
江戸弁が標準語ならもう少しマシだっただろう
188: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/01/26(土) 13:22:38.29 ID:v6AcywSc0
>>186
遊郭やぞ
遊郭やぞ
203: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW] 2019/01/26(土) 13:25:43.68 ID:eHTMFqxm0
>>188
もっとダメじゃねぇかw
もっとダメじゃねぇかw
187: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/26(土) 13:22:27.68 ID:k8mP84/H0
俺ももし地方生まれなら逆に方言だしていくわ
キャラつくし
キャラつくし
322: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2019/01/26(土) 14:24:25.20 ID:EdrB9LpV0
地元でならいいけど他の地域ならやめなよ
恥ずかしいとかじゃなく相手に意味が伝わらん
だっぺよぉとかじゃけなら構わん
恥ずかしいとかじゃなく相手に意味が伝わらん
だっぺよぉとかじゃけなら構わん
コメント